蓄積ヒストリー

内向型女子32歳。東京で、もがいて痛みながら作り出す、余白のある人生。

2019-01-01から1年間の記事一覧

電車とバスで角島大橋に行ってみたら、海が女神だった【山口県の絶景その1】

20代のうちに47都道府県制覇するぞ~ 皆さんより3日ほど早く仕事納めをして、未踏の地、山口県に上陸してまいりました。 下関に2泊して、角島の風景と、関門海峡の歴史を味わい尽くした旅。 (今回の旅の行程はこちら) たぶん、一生分のふぐを食べたw …

都庁ピアノで連弾したら、勇気と自由の大切さに気づいた件

「これやりたい!」 「いいね!」小学生のころから、仲が良い友人がいます。お互いに好奇心が旺盛で、チャレンジ好き。これまでも、ふたりでちょっと変わったことに挑戦してきました。 座禅、写経、トランポリン、屋久島縄文杉踏破、恐山のワイルド温泉に入…

考えすぎる性格で、仕事中の不安がつらい…内向型が不安を人生のパートナーにするには?

うまくいかなかったらどうしよう また怒られたらどうしよう あの人に頼んだ案件、回答来るかなあ… 会社で働いていて、不安で頭がいっぱいになることはありませんか? 私は、「内向型」の人間です。私と同じように、内向型で不安を感じやすい皆さんに、ひとり…

平井美葉ちゃん(BEYOOOOONDS)の魅力に気づいてしまったので全力で伝える

BEYOOOOONDS(ビヨーンズ)は、ハロプロの末っ子ユニット。2019年8月にデビューしたばかりです。 12名ひとりひとりが個性の塊。 それぞれの才能が、ぶつかり合って、弾けて、令和のアイドル界に新しい風を吹き込んでいます。 ★2019年レコード大賞 最優秀新…

長崎県の世界遺産 遠藤周作「沈黙」の舞台 外海(そとめ)の旅が、人生を静かに変えた話(潜伏キリシタンの里)

私の人生を、静かに変えた旅の話をします。長崎県外海(そとめ)の旅が、教えてくれたのは「愛」でした。 お話の舞台 出津文化村 www.kanko-sotome.com 外海詳細MAP 「あ! お客さん、200円多いですよ」 2014年9月、長崎県外海地区。出津(しつ)文化村でバ…

感情に蓋をしてきた内向型が、自己肯定感を持てるようになるまで【親との関係編・真面目をやめる】

私は現在28歳です。自分の「内向型」の性格を受け入れらずに、自己否定ばかりしていました。 最近、ようやく、「自分はこれでいい」って思えるようになってきたところです。自己否定ってつらいはずなのに、思考のクセだから、なかなか抜け出せないんですよね…

会社で働く内向型が幸せになるために―「仕事がつらい」の先にあるもの

「つらい! 無理!」 帰宅後、私はベッドへ倒れこんだ。ここ数週間、刺激過剰な日々が続き、意識が朦朧としていた。 人はみな、外部からの刺激を受け止める器を持っている。器の大きさは、人によってさまざまだ。 器が大きければ、刺激を受けてもそこまで疲…

初めてでもOK!ハロプロ(モーニング娘。)のライブに行き始めたら人生楽しくなった理由

ハロプロ好きなんだけど、まだライブに行ったことがない… はじめてライブ行くの、ちょっと勇気がいるよね…… うんうん、私もそうでした。ライブ会場の雰囲気についていけるかな?って、不安になるんですよね。 8年ほどモーニング娘。を応援していますが、ラ…

東中野はノスタルジック!?「喫茶ルーブル」と神田川支流の暗渠

東中野駅東口 喫茶ルーブルに惹かれて 東京都中野区の東中野駅。 ここ何年かはほぼ毎日、東中野を歩いているのに、飲食店や周辺のことをあまり知りませんでした。 無意識に「通りすぎる」場所であり、楽しむ場所ではなかったから。 でも、駅前で、必ず目に入…

築地川が首都高速道路になるまで・終戦から高度経済成長期【後編】―消えた川の歴史と向き合う―

かつて、風情溢れる川として人々が集う場所だった東京・築地川。 そんな場所が、時代の波にのまれて姿を変え、首都高速道路となった。 地域の歴史を塗り替える大きな変化は、なぜ受け入れられたのか? 消滅した築地川の歴史はなかったものとなるのか? シリ…

築地川が首都高速道路になるまで・終戦から高度経済成長期【前編】―消えた川の歴史と向き合う―

かつて、風情溢れる川として人々が集う場所だった東京・築地川。そんな場所が、時代の波にのまれて姿を変え、首都高速道路となった。地域の歴史を塗り替える大きな変化は、なぜ受け入れられたのか?消滅した築地川の歴史はなかったものとなるのか? シリーズ…

【東尋坊からバスで8分】福井県三国港で、古い町並みとレトロ建築を味わった1日

20代のうちに47都道府県制覇! 密かな野望を抱きつつ、時間が空けば旅をしています。 今年の目標は、北陸制覇。8月には富山県を旅しました。(雨の黒部ダムと称名滝など) そして10月。石川県と福井県へ行ってきました。 金沢と、福井県は東尋坊と三国湊へ。…

内向型は仕事ができない?つらい誤解を乗り越えて魅力を活かすには

仕事をしていて、周りとペースが合わずにつらいことはありませんか? じっくり考えてから動こうとすると、仕事が遅いと怒られたり、言葉がうまく出てこなかったり。いつも緊張してるね、と言われたり。 それは内向型だからかも… (内向型とは何ぞや?について…

仕事の電話をかけるのが苦手で怖い…内向型の私が日々対策していること

内向型が職場で働くにあたって避けられない刺激に、電話があります。5年ほど働いて慣れてきましたが、やっぱり苦手なんですよねえ。 私の場合、電話が苦手な理由はこんな感じ。 【かかってくる電話編】 ・突然かかってきて作業が中断するため、深い思考が途…

築地川が首都高速道路になるまで・明治時代から終戦編―消えた川の歴史と向き合う―

築地川を知っていますか? 東京の築地地域にかつて存在していた河川です。 存在していた?では、今は?? 築地川は干拓され、川底がそのまま首都高速道路となりました。 1962年に首都高速道路京橋~芝浦間が開通し、今は水ではなく、たくさんの車が流れてい…

会議での説明・発言が苦手なままでいい。内向型の強みを活かして活躍する方法

会議で説明・発言するのが苦手だよ~ なんで機転のきいた発言ができないんだろう… 言葉がすぐ出てこないし、会議の後はどっと疲れてしまう。 周りと比べて、自分は仕事ができないダメ人間だ… ちょっと待って! 自分を責めないで! それって、ただ、あなたが…

中川支流の上流に行ってみたら、暗渠パラダイスだった件(埼玉県越谷市せんげん台)

幼いころから川と暗渠が大好きだった筆者。東京・中川の上流を地図で辿っていくうちに、住宅街の中にちりぢりに消える川を発見。川が山や池を源流としないなんて、いったいどういうこと?? せんげん台に拡散する中川の支流、新方川。川が消えた先に何があっ…

いざ、落差日本一の称名滝へ―行き方&楽しみ方―

称名滝(しょうみょうたき)ってご存知ですか?? 富山県の立山にある、落差350メートルの滝です。 350メートル。 東京タワーより高い滝なのです。 落差日本一! なのに、あまり知られていない気が…黒部立山アルペンルートから一歩外れたところにあるので、…

雨の黒部ダムを満喫してきた―難工事に思いを馳せて―

黒部立山アルペンルートの旅日1日目。念願かなってやってきたのは、黒部ダム!! but it was rainy 雨でした…しかもなかなかの強雨。 でも、しっかり満喫してきちゃった。 今日は、雨の黒部ダムをどうやって楽しんてきたのか?お伝えします!

感情に蓋をしてきた内向型人間が、自己肯定感を持てるようになるまで【大学生~社会人】

幼少期~高校生編を書いてからだいぶ時間が経ってしまいました。今日は、自分が内向型であることを知らず、自分の内向型の特徴を自分で真っ向から否定していた時代のお話です。

内向型が外部からの刺激とうまく付き合う方法vol.3【仕事における刺激に立ち向かう】

「外部からの刺激とうまく付き合う方法」シリーズ、今回は3回目です。 今回は、刺激に「立ち向かう」をテーマに、内向型の刺激対応方法をご紹介します。 1回目と2回目の記事はこちら↓ chikuseki-history.hatenablog.com chikuseki-history.hatenablog.com …

内向型が外部からの刺激とうまく付き合う方法vol.2【刺激を避けて消耗から身を守る】

これから2回にわたって、超内向型人間が外部からの刺激とうまく付き合う方法を紹介します。 今回は、刺激を「避ける」をテーマに。 次回は、刺激に「立ち向かう」をテーマに。 いやはや、我ながら不器用な生き方だなあと思いますが、しばしお付き合いくださ…

内向型が外部からの刺激とうまく付き合う方法vol.1【苦手なことを認め自己肯定する】

私は、超内向型の人間です。 書籍やインターネットに掲載されている内向型診断テストをやると、例えば30個内向型チェック項目があれば、28個は当てはまります、 (気になる方は、「内向型」「診断」などで検索してやってみてください) 内向型がどんな特徴を…

田沢湖よいとこ一度はおいで~東京人のふるさと論~

「ふるさとはどこ??」 そう聞かれたら、東京生まれの東京育ちの人は、どのように答えるでしょうか。私は、言葉に詰まってしまいます。 東京は、可能性に満ちていて、猥雑で、刹那的で、うねりのある都市です。巨大な生き物ののようで、住んでいても、観察…

初めての富士登山に行ってきた【本番&持ち物編】

7月19日から20日にかけて、人生初の富士登山に挑戦しました。 初めての富士登山に行ってきた【準備概略編】はこちら。 chikuseki-history.hatenablog.com 暴風雨のため、本8合目までとなった今回の登山。でも、人生において上位に入る、熱い熱い2日間でした…

初めての富士登山に行ってきた 【準備概略編】

7月19日(金)から20日(土)の日程で、5年越しの願望を実現してきました。ずっとやりたいな、と思っていたのに、なんとなくビビってしまってできなかったこと。富士登山です。正確に言うと、本8合目で暴風雨になり、登頂はできなかった…ですが、初富士山ま…

【感想】太田記念美術館 江戸の凸凹―高低差を歩く

原宿のがやがやした道から、一歩入ったところにある、太田記念美術館。浮世絵専門の美術館です。気になる展示があるときはよく行っています。6月は、「江戸の凸凹―高低差を歩く」という展示をやっており、趣味にドンピシャだったので見に行きました。笑www.u…

【感想】いだてん、とりあえず1回観てみて! (NHK大河ドラマ)

2019年NHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」。 www.nhk.or.jp オリンピックを語る上で欠かせない、金栗四三と田畑政治の2人が主人公。 1912年日本のオリンピック初参加から1964年東京オリンピック開催までの歴史、スポーツ普及の歴史を描く物語…

感情に蓋をしてきた内向型人間が、自己肯定感を持てるようになるまで 【幼少期~高校生】

私は現在28歳です。 自分の「内向型」の性格を受け入れらずに、自己否定ばかりしていました。 最近、ようやく 「自分はこれでいい」って思えるようになってきたところです。 自己否定ってつらいはずなのに、思考のクセだから、なかなか抜け出せないんですよ…

都市とモーニング娘。って似てるよねって話。

突然ですが、私はハロプロのアイドル、モーニング娘。を全力で応援しています。 20年ほど前、父親が観ていたASAYANをふと観たのがきっかけでした。オーディションを受けて、普通の女の子がアイドルになって、デビューをする。 最初は垢抜けない子もだんだん…