周囲はやるべきことが終わっているのに、自分は出来ていない。手際が悪くて、自分だけが取り残されている。そんな心の痛みを、経験したことはありますか?私は、手先が不器用ゆえ、しょっちゅうあります。今日は、痛みとの向き合い方をテーマに書きたいと思…
どのくらい読んでくださる方がいるのかわかりませんが、御無沙汰しております。2019年から、内向型の特性と向き合いながら、都市の歴史や暗渠への愛も語ってきたこのブログ。 まだまだ未熟ですが、少しずつ経験を重ねた中で、人生のテーマが見えてきました(…
もうすぐ、子どもが生まれます。そこで、夫と「生活におけるモヤモヤ」について、色々と話し合いました。私が、最も悩んでいたこと。それは、「食と健康」に関する価値観の違いでした。夫は健康に気を遣わず、脂質、塩分、糖分が大好き。面倒くさがりで、好…
もうすぐ、子どもが生まれます。そこで、夫と「生活におけるモヤモヤ」について、色々と話し合いました。今までは、ケンカして、終わっていたこと。なんとなく、お互いが我慢して終わっていたこと。でも、夫婦関係は、子どもに大きく影響するだろうから、ひ…
約半年間、夫との関係、自分の心を見つめ直しました。詳細は、こちら↓絶望から立ち直るまでの過程を10記事にまとめています。 chikuseki-history.hatenablog.com その中で、強く実感したことがありました。「現実をどう解釈するかは、自分で決められること。…
東京23区。ビルとマンションだらけのまち。3年前、結婚して引っ越してきたこのまちに、私はなかなかなじめなかった。今住んでいるマンションは大通り沿いだ。実家には庭があったけど、ここは緑が少ない。車の音がうるさい。もう少し、自然が多い場所にすれば…
その⑨のつづきです。 chikuseki-history.hatenablog.com 夫との関係、自分の生き方について見つめ直した半年。「自分の幸せは自分でつかむ」その覚悟ができて、だいぶ心がブレなくなってきました。しかし。やはり、今後の子育てを考えた時に、夫に不安を覚え…